
clearはお陰様で15年目になりますが、当ホームページを初めてご覧いただいている方もいらっしゃると思うので、今日は改めて紹介させてください。
clearの雰囲気
場所は元住吉駅から商店街をまっすぐ歩いて7分のマンションの一室。
完全予約制の貸し切りプライベートサロンです。
「少し非日常で、だけどリラックスできる」をテーマに、すっきり広々した空間で快適にお過ごしいただけるよう日々工夫を重ねています。
まずはこだわりのハンドソープで手をスッキリさせてから、ゆったり座れるソファにご案内。
ウエルカムドリンクは季節によって変わり、中には少し珍しいものも♪
「おうちでも飲みたい!」
と銘柄を尋ねてもらったりすることも多く、ご好評いただいています。
施術中の前半は集塵機の音がそこそこあり、その間は会話させていただいていることが多いのですが、
集塵機を使う時間が終わったら、映画やドラマなどお好きなコンテンツをお楽しみいただいています。
そのまま最後までずっとお喋りさせていただいていることもよくあります(^^)
衛生管理に本気で取り組んでいます
ネイルサロンと衛生管理は切っても切り離せないものですが、当サロンはここをとても大事にしています。
その理由は、皮膚のそばで操作する施術の特性上、皮膚表面や血液に存在する菌やウイルスを媒介するリスクがゼロではないから。
当サロンでは基本的に傷口などがある個所は施術を避けますが、菌やウイルスは目に見えるものではないので細心の注意を払っています。
足に関して身近なものですと「白癬菌」という言葉をご存知の方も多いかと思いますが、いわゆる水虫であらゆるところにいる身近な菌です。
免疫が低いご年配の方が感染しやすいのですが、小さなお子さんでもうつります。ご家族に感染者がいる場合は他の家族にうつりやすいです。
サウナやヨガ、ピラティスやスポーツジムなど素足になるところにはほぼ必ずいる菌と言えますが、元気な時は平気でも、傷口があったり疲れて免疫が下がっている時などに感染しやすいのが特徴です。
せっかくお手入れやネイルを楽しむために訪れたネイルサロンで、上記のような感染が起きてしまっては悲しいですよね・・・
そうなることがないよう、当サロンでは下記を徹底しています。
▪スリッパは追加捨てのものを使用
▪使用する機材は使い回しせず、お客様ごとに超音波洗浄および紫外線消毒したものを使用
▪フットに使用するタオルは使い捨てものを使用
また、ネイルサロンといえば削ったジェルの粉などが舞いやすい環境ですが、ジェルの粉はおおまかに言えばプラスチックのようなものですから、そんなものを吸い込んだり目に入ったりした時に受ける影響は見逃せません。
ジェルネイルの歴史はまだそこまで長くないので、本当に健康被害がないのか確認できるのはまだ未来のことだと思っています。
そうでなくても何かが舞っている空間というのは気持ちの良いものではないので、当サロンではとても本格的な集塵機を設置しています。
工業用メーカーの本気のモーターが搭載されているので、防音ボックスを付けてもなかなかの大きな音がしてしまうのが難点ではありますが、効果は抜群!
ほんとにダストが舞いません。
お越しいただいた方に気持ち良く安心してご利用いただけるよう、今後も本気で衛生管理に取り組んでいきます。